すり

すり
I
すり【修理】
〔「しゅり(修理)」の直音表記〕
「しゅうり」に同じ。

「なだらかに~して, 門いたく固め/枕草子 178」

II
すり【刷(り)・摺り】
(1)印刷すること。 また, 印刷の具合。 《刷》「~の悪い本」
(2)(多く「ずり」の形で)書籍などで, 同じ版から印刷された刷り数を表したもの。 また, その本。 さつ。 奥付に表示する。 《刷》「第二版第五~」
(3)草木の汁で布に文様を染めつけること。 《摺》「次次のは朽葉・香重ね, いろいろの~の大海の裳なり/宇津保(楼上・上)」
III
すり【掏摸・掏児】
人込みなどで, 他人が身につけている金品を巧みに盗み取ること。 また, その人。 巾着(キンチヤク)切り。 ちぼ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”